タリヴィーニ、クラウス、ベルゴンツィ、スコット、コッソットなどイタリア、オペラの黄金期を築いたスター歌手がDVDで登場!
不世出の大テノール、タリヴィーニのきわめつけ「ネモリーノ」が聴ける「愛の妙薬」、スコットの「ルチア」、コッソットとクラウスの共演が楽しめる貴重な「ファヴォリータ」等伝説の名舞台をお楽しみ下さい。
フルッチョ、タリアヴァーニ/レナータ、スコット/フィオレンツァ、コッソット 他
ドニゼッティ:歌劇「愛の妙薬」全曲 モノクロ/110分/
<キャスト>
アルダ・ノニ(ソプラノ)<アディーナ>、フェルッチョ・タリアヴィーニ(テノール)<ネモリーノ>、アルトゥーロ・ラ ポルタ(バリトン)<ベルコーレ>、パオロ・モンタルソロ(バス)<ドゥルカマーラ>、サンタ・キッサーリ(ソプラノ)<ジャンネッタ>
<スタッフ>
アルベルト・エレーデ指揮NHK交響楽団/東京放送合唱団/二期会合唱団/藤原歌劇団合唱部/森 正(合唱指揮)/日本バレエ協会/島田 廣(振付) ブルーノ・ノフリ(演出)/マリオ・ポンペイ(美術)
<ポイント>
不世出の大テノール、タリアヴィーニのきわめつけネモリーノが聴ける伝説の名公演。純朴な村の若者を演じ、演技もぴったりはまったタリアヴィーニ、可憐な魅力満載のアルダ・ノニ、いんちき薬売りに名コメディアン・ブッフォ・バッソのモンタルソロと、名歌手3人を得て公演は大成功を収め、タリアヴィーニが歌った「人知れぬ涙」はナポリ民謡のように一般的になりました。
注: 同録のラジオ用収録テープが保存されておらず、第1期6タイトルのような「同録音声採用によるリマスター」音源ではありません。第2幕の前半(約9分半)は映像・音声とも欠落しているため、映像は静止画、音声は2月11日公演時音声で作成しております。
ドニゼッティ:歌劇「ルチア」全曲 カラー/166分/
<キャスト>
マリオ・ザナーシ(バリトン)<エンリーコ・アシュトン卿>、レナータ・スコット(ソプラノ)<ルチア>、カルロ・ベルゴンツィ(テノール)<エドガルド卿>、アンジェロ・マルキアンディ(テノール)<アルトゥーロ・バックロー卿>、プリニオ・クラバッシ(バス)<ライモンド・ビデベント>、ミレルラ・フィオレンティーニ(ソプラノ)<アリーサ>、ジュゼッペ・バラッティ(テノール)<ノルマンノ>
<スタッフ>
ブルーノ・バルトレッティ指揮NHK交響楽団/東京混声合唱団/福永陽一郎(合唱指揮)/谷桃子バレエ団/有馬五郎(振付)/劇団「三期会」 ブルーノ・ノフリ(演出)エンツォ・デホー(美術)/マルチェルロ・デルレーナ(衣装)
<ポイント>
イタリア・オペラの代表ソプラノ、スコットの至芸が堪能できます。幅広いレパート−を持つスコットですがここではコロラトゥーラの息を呑むような見事な技巧をきかせてくれます。有名な「狂乱の場」では至難な技巧を完璧なテクニックで歌い上げ、満場の客席を驚嘆の溜息と万来の拍手で埋め尽くしました。悲恋の恋人役ベルゴンツィもみごとにベルカントの歌唱法で歌い上げています。
注: このDVDは FM放送とは別の日の公演を録画しているため、「同録音声テープ採用によるリマスター」音源ではありません。公演時収録の放送用映像を簡易機器で保存用に複製したもので制作されており、音声の強音部に一部ひずみがあります。あらかじめご了承ください。
ドニゼッティ:歌劇「ラ・ファヴァリータ」 カラー/180分/
<キャスト>
セスト・ブルスカンティーニ(バリトン)<アルフォンソ11世>、フィオレンツァ・コッソット(メゾ・ソプラノ)<レオノーラ・ディ グスマン>、アルフレード・クラウス(テノール)<フェルナンド>、ルッジェロ・ライモンディ(バス)<バルダッサーレ>、アウグスト・ペドゥローニ(テノール)<ドン・ガスパロ>、マリーサ・ゾッティ(ソプラノ)<イネス> 、バレエのパ・ド・ドゥー…小林紀子、石田種生
<スタッフ>
オリヴィエロ・デ ファブリツィース指揮NHK交響楽団/日本プロ合唱団連合/田中信昭(合唱指揮)/東京シティ・バレエ団/有馬五郎(振付)/東京演劇アンサンブル ブルーノ・ノフリ(演出)/エンツォ・デホー(美術)/サルヴァトーレ・ルッソ(衣装)
<ポイント>
いまとなっては夢のコンビ、フィオレンツァ・コッソットとアルフレ−ド・クラウスの共演が楽しめる“宝物”のような貴重な公演記録。公演前コッソットの名声に隠れがちであった「新人」クラウスは終幕のアリア「やさしい魂よ」で美しく高音のド(ハイC)を響かせ、客席はため息と嵐のような拍手で埋め尽くされました。現在DVDによる「ラ・ファヴォリータ」は発売されておらず、今後もこれだけの内容の記録は望めないだけに貴重です。
注: このDVDは「同録音声テープ採用によるリマスター」音源(ステレオ)です。
ヴェルディ:歌劇「アイーダ」全曲 カラー/166分/
<キャスト>
フランコ・プリエーゼ(バス)<エジプト王>、フィオレンツァ・コッソット(メゾ・ソプラノ)<アムネリス>、オリアンナ・サントゥニオーネ(ソプラノ)<アイーダ>、カルロ・ベルゴンツィ(テノール)<ラダメス>、イーヴォ・ヴィンコ(バス)<ランフィス>、ジャンピエロ・マストロメイ(バリトン)<アモナズロ>、フェルナンド・ヤコプッチ(テノール)<エジプト王の使者>、アンナ・ディ スタジオ(メゾ・ソプラノ)<尼僧長>、バレエ・ソロ…田中俊行、森下洋子、清水哲太郎
<スタッフ>
オリヴィエロ・デ ファブリツィース指揮NHK交響楽団/日本プロ合唱団連合/福森 湘(合唱指揮)/松山バレエ団/谷桃子バレエ団/東京シティ・バレエ団/ルチアーナ・ノヴァーロ(振付)/東京演劇アンサンブル ルイージ・スクアルツィーナ(演出)/ピエル ルイージ・ピッツィ(美術・衣装)
<ポイント>
「アイーダ」はオペラ・ハウスや大劇場のこけら落しに上演される機会が多い演目ですが、1961年東京文化会館のオープン記念が第3次イタリア・オペラの「アイーダ」(KIVM−1012で発売)、73年NHKホールのオープン記念が第7次にあたる今回の「アイーダ」でした。ヴェルディと生地を同じくして、ヴェルディ歌いとしての範を示したベルゴンツィ、シミオナート引退後のメゾ・ソプラノ第一人者コッソットなど豪華メンバーの熱いステージがカラー映像で楽しめます。日本バレエ界を代表するカップル、森下洋子と清水哲太朗のバレエ・シーンも注目です。
注: このDVDは「同録音声テープ採用によるリマスター」音源(ステレオ)です。
グノー:歌劇「ファウスト」全曲 カラー/175分/
<キャスト>
アルフレード・クラウス(テノール)<ファウスト>、ニコライ・ギャウロフ(バス)<メフィストフェレス>、ロレンツォ・サッコマーニ(バリトン)<ヴァレンティン>、パオロ・マッツォッタ(バリトン)<ワーグナー>、レナータ・スコット(ソプラノ)<マルガレーテ>、ミレーナ・ダルピーヴァ(ソプラノ)<ジーベル>、アンナ・ディ スタジオ(メゾ・ソプラノ)<マルテ>
● バレエ(ワルプルギスの夜)・・ファウスト…石田種生、メフィストフェレス…有馬五郎、アスパシア…小林紀子、ヘレーネ…新井咲子、クレオパトラ…本田世津子、アスタルテ…鈴木光代、フリーネ…岸 千恵子
<スタッフ>
ポール・エチュアン指揮NHK交響楽団/日本プロ合唱団連合/田中信昭(合唱指揮)/谷桃子バレエ団/東京シティ・バレエ団/ルチアーナ・ノヴァーロ(振付)/東京演劇アンサンブル ジャン・ルイ・バロー原演出によりアントネルロ・マダウディアツ(演出)ジャック・デュポン(美術)
<ポイント>
有名なアリアやバレエなど聞かせどころ、見どころが随所にあり、誰もが親しめるオペラ。バレエシーン(ワルプルギスの夜)もカットなく上演されました。当時ミラノ・スカラ座でフランスの舞台人ジャン・ルイ・バローが演出して大評判をとった公演の舞台装置と衣装をスカラ座から借り受けての上演舞台です。5幕のオリジナルを3幕8場に替えて公演しています。
端正で品のあるクラウスのファウスト、メフィストフェレスのために生まれてきたようなギャウロフ、2人を向こうに回して芸のすごさをみせ多彩なメロディを見事に歌い上げたスコットと、3人の主役の出来は最高で、日本のオペラ史ばかりでなく、世界のオペラ公演史に映像として残る記念碑的な公演となりました。
注: 「同録音声テープ採用によるリマスター」音源です。
「平凡の友」「平凡の友社」におまかせください。
サイト「クラシックの友」・サイト「音楽教育の世界」
サイト「合唱の友」サイト「佐渡裕の音楽夢大陸」も、
どうぞよろしくお願いします。
【サイトのご紹介】
クラシックの友
http://classicnotomo.com/
くらしっく・の・とも
classic no tomo
クラシック音楽関連商品の紹介サイトです。
音楽教育の世界
http://ongakukyouiku-nosekai.com/
おんがくきょういく・の・せかい
ongakukyouiku no sekai
「音楽教育関連商品」の紹介サイトです。
合唱の友
http://gassyounotomo.com/
がっしょう・の・とも
gassyou no tomo
合唱関連商品の紹介サイトです。
学校教材の友
http://gakkoukyouzainotomo.com/
がっこうきょうざい・の・とも
gakkou kyouzai no tomo
学校教材のCD・DVD・書籍のご紹介サイトです。
図書館の友
http://toshokannotomo.com/index.html
としょかん・の・とも
toshokan no tomo
図書館関連の視聴覚教材等のご紹介サイトです。
吹奏楽の友
http://suisougakunotomo.com
すいそうがく・の・とも
suisougaku no tomo
吹奏楽関連商品の紹介サイトです。
佐渡裕の音楽夢大陸
http://sadoyutakanoongakuyumetairiku.com/
さどゆたか・の・おんがくゆめたいりく
sadoyutaka no ongakuyumetairiku
佐渡裕の音楽夢大陸のご紹介サイトです。
日本伝統芸能の友
http://nihondentougeinou.jp
にほんでんとうげいのう・の・とも
nihondentougeinou no tomo
日本伝統芸能関連商品のご紹介サイトです。
日本民俗音楽の友
http://nihonminzokuongakunotomo.com
にほん・みんぞく・おんがく・の・とも
nihonminzokuongaku no tomo
日本民俗音楽関連商品のご紹介サイトです。
箏曲の友
http://soukyokunotomo.com
そうきょく・の・とも
soukyoku no tomo
箏曲関連商品の紹介サイトです。
雅楽の世界
http://ga-gaku.com
ががく・の・せかい
gagaku no sekai
雅楽関連商品の紹介サイトです。
義太夫の友
http://gidayuunotomo.com
ぎだゆう・の・とも
gidayuu no tomo
義太夫関連商品のご紹介サイトです。
民謡の友
http://minyounotomo.com
みんよう・の・とも
minyou no tomo
民謡関連商品のご紹介サイトです。
日本舞踊の友
http://nihonbuyounotomo.com
にほん・ぶよう・の・とも
nihonbuyou no tomo
日本舞踊関連商品のご紹介サイトです。
唱歌の友
http://syoukanotomo.com
しょうか・の・とも
syouka no tomo
唱歌関連商品を中心に紹介しているサイトです。
世界民族音楽の世界
http://minzokuongaku.com
せかいみんぞくおんがく・の・せかい
sekaiminzokuongaku no sekai
世界民族音楽を中心に紹介しているサイトです。
ザ・ワールド・ルーツ・ミュージック・ライブラリーの世界
http://wrml.info
the world roots music library no sekai
ザ・ワールド・ルーツ・ミュージック・ライブラリーを中心に紹介しているサイトです。
昭和・歌謡曲の世界
http://showakayoukyoku.com
しょうわ・かようきょく・の・せかい
shouwakayoukyoku no sekai
昭和・歌謡曲関連商品の紹介サイトです。
懐かしい昭和歌謡曲を中心に集めてみました。
美術館の世界
http://bijutsukan.org/
びじゅつかん・の・せかい
bijutsukan no sekai
「DVD世界の美術館」を中心に紹介しているサイトです。
トレンドの世界
http://trend-nosekai.com
とれんど・の・せかい
trend no sekai
トレンド関連商品の紹介サイトです。
朗読の友
http://roudokunotomo.com
ろうどく・の・とも
roudoku no tomo
朗読関連商品の紹介サイトです。
落語の友
http://rakugonotomo.com
らくご・の・とも
rakugo no tomo
落語関連商品のご紹介サイトです。
講演会の友
http://kouennkainotomo.com/
こうえんかい・の・とも
kouennkai no tomo
講演関連CD・DVD・書籍を中心にご紹介しているサイトです。
法話の友
http://houwanotomo.com/
ほうわ・の・とも
houwa no tomo
法話関連商品の紹介サイトです。
絵解きの友
http://etokinotomo.com/
えとき・の・とも
etoki no tomo
絵解き関連商品等のご紹介サイトです。
節談説教の世界
http://fushidansekkyou.com
ふしだんせっきょう・の・せかい
fushidansekkyou no sekai
節談説教関係の商品のご紹介サイトです。
和の世界
http://wa-nosekai.com
わ・の・せかい
wa no sekai
和のCD・DVD関連商品のご紹介サイトです。
邦楽舞踊の友
http://hougakubuyou.com
ほうがく・ぶよう・の・とも
hougakubuyou no tomo
邦楽舞踊関連商品のご紹介サイトです。
原典 平家物語
http://gentenheikemonogatari.com
げんてん・へいけものがたり
genntenn・heikemonogatari
「原典 平家物語」を中心にご紹介しているサイトです。
世界大百科の友
せかい・だい・ひゃっか・の・とも
sekaidaihyakka no tomo
http://sekaidaihyakkanotomo.com
「改訂新版 世界大百科事典」関連商品のご紹介サイトです。
平凡社改訂新版世界大百科事典の友
http://heibonshakaiteishinpansekaidaihyakkajitennotomo.com/
へいぼんしゃ・かいていしんぱん・せかいだいひゃくかじてん・の・とも
heibonsha kaiteishinpan sekaidaihyakkajiten no tomo
平凡社改訂新版世界大百科事典のご紹介サイトです。
百科事典の世界
ひゃっか・じてん・の・せかい
hyakkajiten no sekai
http://daihyakka.org
百科事典関連商品のご紹介サイトです。
改訂新版の世界
かいていしんぱん・の・せかい
kaiteishinpan no sekai
http://kaiteishinpan.com
「改訂新版 世界大百科事典」関連商品のご紹介サイトです。
白川静文字講話
http://shirakawashizukamojikouwa.com
しらかわしずか・もじこうわ
shirakawashizuka・mojikouwa
「DVD 白川静 文字講話 DVD完全収録版」のご紹介サイトです。
匠の世界
http://takumi-nosekai.com
たくみ・の・せかい
takumi no sekai
DVD「匠の世界」関連商品のご紹介サイトです。
介護の友
http://kaigonotomo.com
かいご・の・とも
kaigo・no・tomo
介護関連の関連商品等のご紹介サイトです。
医療の友
http://iryounotomo.com
いりょう・の・とも
iryou no tomo
医療関連の視聴覚教材等のご紹介サイトです。
回想法の友
http://kaisouhou.net
かいそうほう・の・とも
kaisouhou no tomo
「回想法のための写真集」を中心に紹介しているサイトです。
「平凡の友」「平凡の友社」は、安心の全商品「税込価格」表示です。
どこよりも最高のサービスを目標にしています。
伝説のイタリアオペラDVDセット 2 DVD5枚組
特別価格で販売中
「平凡の友」「平凡の友社」は、安心の全商品「税込価格」表示です。
★商品ご購入は、信頼の「co.jp」のドメイン名の会社でのご購入をお薦めいたします。
「co.jp」ドメイン名は、97%の上場企業に選ばれ、82%の方が、「信用して取引したい取引先候補のドメイン名」として選ばれているサイトです。
平凡社 heibonsha.co.jp
平凡の友社 heibonnotomo.co.jp
平凡の友 heibonnotomo.jp